電子証明書(読み)デンシショウメイショ

デジタル大辞泉 「電子証明書」の意味・読み・例文・類語

でんし‐しょうめいしょ【電子証明書】

インターネット電子商取引などで、個人法人存在信頼性正当性を保証する証明書偽造や不正利用を防ぐため、暗号などのセキュリティー技術が用いられる。証明書を発行する機関認証局という。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「電子証明書」の解説

でんししょうめいしょ【電子証明書】

インターネットを通じてやり取りされるデータの正当性を保証する電子的な証明書の総称認証局により発行され、電子署名と合わせて、データの作成者が誰なのかを示し、データが改ざんされていないことを保証する。◇「デジタル証明書」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む