デジタル大辞泉
「主を取る」の意味・読み・例文・類語
主を取・る
新しい主人に仕える。
「無心なる―・りあはすとも、半季の事なれば」〈浮・織留・五〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅ【主】 を 取(と)る
- 新たに主人に仕える。主人を求めて仕える。
- [初出の実例]「無心なる主(シウ)を取あはすとも半季の事なれば一日暮しにして」(出典:浮世草子・西鶴織留(1694)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 