主題索引(読み)しゅだいさくいん(その他表記)subject index

図書館情報学用語辞典 第5版 「主題索引」の解説

主題索引

主題検索を可能にするため,主題を表現するキーワードディスクリプタ見出し語とした索引単行書巻末索引では「事項索引」という名称が使われることが多い.書誌の場合は,本体排列が著者名順や書名順,年代順である場合に,主題からの検索ができるように,主題索引を用意する.雑誌記事索引の場合は,主題検索が重要であり,本体が主題索引となっていることが多い.検索効果を改善するため,主題をどのように確定しどのように見出しを形成するかについて,さまざまな方法が研究されている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む