久世広運 くぜ-ひろたか
1799-1830 江戸時代後期の大名。
寛政11年7月5日生まれ。父久世綏之(やすゆき)の病気廃嫡のため,祖父広誉(ひろやす)の跡をつぎ文化14年(1817)下総(しもうさ)関宿(せきやど)藩(千葉県)藩主久世家6代となる。文政7年藩校教倫館を創設した。文政13年8月14日死去。32歳。名は「ひろゆき」ともよむ。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
久世広運 (くぜひろたか)
生年月日:1799年7月5日
江戸時代後期の大名
1830年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 