久保請所新田(読み)くぼうけしよしんでん

日本歴史地名大系 「久保請所新田」の解説

久保請所新田
くぼうけしよしんでん

[現在地名]磐田市見付みつけ今之浦いまのうら

今之浦川上流、なか川東岸にあり、中泉府なかいずみふ八幡宮領の水田に連なる。天王社(現天御子神社)の北東下にあたる。豊田とよだ郡に属する。府八幡宮領の久保村が今之浦に開発した新田。寛保三年(一七四三)に中泉代官疋田庄九郎の検地を受けた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む