日本歴史地名大系 「久右衛門新田」の解説 久右衛門新田きゆうえもんしんでん 東京都:足立区久右衛門新田[現在地名]足立区谷中(やなか)一―三丁目など辰沼(たつぬま)新田の南に位置し、東は大谷田(おおやた)村、南は長左衛門(ちようざえもん)新田、西は嘉兵衛(かへえ)新田。田園簿には長左衛門新田と一括されて谷中新田とみえる。元禄八年(一六九五)の検地で分村したとみられるが、その後も上谷中新田の別称があった。草切伝説では久右衛門が慶長(一五九六―一六一五)以降に開発したという。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by