久土村
くどむら
[現在地名]大分市久土
屋山村の西、丹生川右岸に位置し、同川の支流久土川流域に開けた細長い村。南に向かって高くなり村境に姫岳(三八二・六メートル)がある。久土川には野稲原など五ヵ所の堤があって肥沃な水田をつくっている。慶長二年(一五九七)の丹生庄検地帳写(渡辺家文書)によると、久土村の高四九八石余、うち田高三五五石余・畑高一四三石余、村位は上。江戸時代を通じて臼杵藩領で、同一一年の惣御高頭御帳では久所村組。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 