久米仲里間切公事帳(読み)くめなかざとうまぎりくじちよう

日本歴史地名大系 「久米仲里間切公事帳」の解説

久米仲里間切公事帳
くめなかざとうまぎりくじちよう

成立 雍正一三年

解説 王府の御物奉行から久米仲里間切の両惣地頭・在番宛に出された、間切の行政運営の規定地方役人の職務規定を収めた規則・法令集。一七項目の見出し条文からなる。なお仲原善秀氏が所蔵する公事帳(写本三冊)は道光一一年の成立。雍正一三年の公事帳に増補改訂を加えたもので、一〇項目の見出しと三三の小見出し、条文からなる。

活字本沖縄県史料」前近代七・「沖縄久米島」資料篇(一九八三年)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android