デジタル大辞泉 「乗掛る」の意味・読み・例文・類語 のり‐かか・る【乗(り)掛(か)る】 [動ラ五(四)]1 上に乗って、からだを寄りかからせる。「―・って押さえつける」2 乗り物に乗ろうとする。乗りかける。「タクシーに―・ったところをつかまえる」3 物事をしはじめる。「―・った以上あとにひけない」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 看護師 医療法人社団武蔵野会 一橋病院訪問看護ステーション 東京都 小平市 月給30万円~35万円 正社員 正看護師 社会福祉法人ゆきすみ福祉会 特別養護老人ホーム煌めきの丘 埼玉県 春日部市 月給41万8,000円~ 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「乗掛る」の意味・読み・例文・類語 のり‐かか・る【乗掛】 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙① 上に乗って、からだをよりかからせる。乗ってうちまたがる。のっかかる。[初出の実例]「水しとまば、さんづのうへにのりかかれ」(出典:平家物語(13C前)四)② 乗物に乗ろうとする。乗ろうとしはじめる。のりかける。③ なし始める。着手する。④ 航行中の船が他船に衝突する。[初出の実例]「風下之船に乗懸りつき沈る時は」(出典:大坂廻船御法写(1826)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 愛玩動物看護師 株式会社ほほえみ 東京都 調布市 月給22万円~30万円 正社員 訪問看護ステーションの看護師 合同会社Rural Care 長崎県 新上五島町 時給1,500円~2,000円 アルバイト・パート Sponserd by