九七式中戦車(読み)きゅうななしきちゅうせんしゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「九七式中戦車」の意味・わかりやすい解説

九七式中戦車
きゅうななしきちゅうせんしゃ

チハ車とも呼ばれる。旧日本陸軍の最も代表的な戦車日中戦争から,太平洋戦争を通じて全戦域で使用された。乗員4,全備重量 14.3t,170馬力空冷ディーゼルエンジンで最高時速 38km,行動距離 210km。武装 57mm戦車砲1,7.7mm機関銃2。装甲前面 25mm,側面 20mm。その後,砲塔を変え,高初速の一式 47mm戦車砲に換装した九七式中戦車改も造られた。双方で約 1500両を生産

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android