九分十分(読み)クブジュウブ

デジタル大辞泉 「九分十分」の意味・読み・例文・類語

くぶ‐じゅうぶ〔‐ジフブ〕【九分十分】

大した違いはないこと。大同小異。くぶんじゅうぶん。
「いづれ人の目は―ぢゃ」〈咄・露がはなし・一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「九分十分」の意味・読み・例文・類語

くぶ‐じゅうぶ‥ジフブ【九分十分】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「九分」と「十分」とは、ほとんど差がないところから ) たいした違いはないこと。大同小異。五十歩百歩。くぶんじゅうぶん。
    1. [初出の実例]「或は人の心は九分十分と言ものあり。されども聖人も凡夫も同じ人間ならずや」(出典:仮名草子・悔草(1647)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android