九民(読み)きゅうみん

精選版 日本国語大辞典 「九民」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐みんキウ‥【九民】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「九」は数の多い意 ) 種々の階級の人々。また、各種の職業に従事している人々。
    1. [初出の実例]「畿内近国闇と成って、九民(ミン)百黎山野に迷ひぬべしと仰せ候ひけるを」(出典源平盛衰記(14C前)一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android