九軒町筋(読み)くけのちようすじ

日本歴史地名大系 「九軒町筋」の解説

九軒町筋
くけのちようすじ

[現在地名]和歌山市西布経にしぬのえ丁一―六丁目

布経町筋の西側にある南北の筋で、南端鷺森さぎのもり御坊の裏側を通り、九軒町に達する。北端紀ノ川堤防。布経町筋との間に六本の横筋が通り(現一筋目―六筋目)、下級武家屋敷がぎっしりと並ぶ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 モリ

関連語をあわせて調べる

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む