精選版 日本国語大辞典 「乱れ織る」の意味・読み・例文・類語 みだれ‐お・る【乱織】 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙① 模様を入り乱れたように織る。[初出の実例]「よしあるからくさをみだれをれるも」(出典:源氏物語(1001‐14頃)玉鬘)② 入り乱れてあちらこちらで織る。[初出の実例]「たなばたにけふやかすらん野辺ごとにみだれおるなるむしのころもも」(出典:建礼門院右京大夫集(13C前)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by