乾政彦(読み)いぬい まさひこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「乾政彦」の解説

乾政彦 いぬい-まさひこ

1876-1951 大正-昭和時代の弁護士
明治9年11月27日生まれ。38年東京高商(現一橋大)教授。大正4年弁護士を開業。11年から東京弁護士会長を4度つとめ,昭和8年弁護士を裁判官に登用する法曹一元化を提唱した。21年貴族院議員。昭和26年4月29日死去。74歳。奈良県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android