亀坪新村(読み)かめつぼしんむら

日本歴史地名大系 「亀坪新村」の解説

亀坪新村
かめつぼしんむら

[現在地名]福崎町東田原ひがしたわら

加治谷かじたに村の東に位置し、岩尾いわお(雲津川上流)高峰たかみね(四一五・五メートル)深くに入り込んだ狭い谷奥に立地する。神東じんとう郡に属した。東は加西郡はた(現加西市)。江戸時代初期は大貫おおぬき村に含まれた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む