亀山森鉱山(読み)きさんもりこうざん

日本歴史地名大系 「亀山森鉱山」の解説

亀山森鉱山
きさんもりこうざん

[現在地名]協和町船岡

船岡ふなおかの東、二里ほどの山中にある。銀・銅・鉛などを産出した。

秋田領内諸金山箇所年数帳に「貞享の頃御直山銀山と有之」とある。その後正徳二年(一七一二)より銅山・鉛山とも受山、享保五年(一七二〇)より五ヵ年間鉛山だけ受山、同一六年より六ヵ年鉛山だけ受山、元文二年(一七三七)より六ヵ年間銅山だけ受山と、かなりひんぱんに経営形態の変更をみながら一八世紀中頃まで稼行された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android