予定者共同体(読み)よていしゃきょうどうたい(その他表記)communio praedestinatorum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「予定者共同体」の意味・わかりやすい解説

予定者共同体
よていしゃきょうどうたい
communio praedestinatorum

カルバン神学 (→カルバン主義 ) における教会をさす。神は救われるべき人間をあらかじめ選んでいるというカルバンの予定説にちなんで名づけられた。厳格な規則による教会生活を旨とする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 予定説

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む