すべて 

二つの背任事件

共同通信ニュース用語解説 「二つの背任事件」の解説

二つの背任事件

日本大学医学部付属板橋病院(東京都板橋区)の工事納入を巡り、東京地検特捜部は背任容疑で2回、日大元理事の井ノ口忠男いのぐち・ただお被告と大阪市の医療法人前理事長籔本雅巳やぶもと・まさみ被告を逮捕、起訴した。建て替え工事の設計監理業者の選定で評価点を改ざんし、日大が設計事務所に支払った約7億3千万円のうち、2億2千万円を籔本被告側の会社に流出。医療機器などの納入では、取引に必要ない籔本被告側の会社を介在させて日大に計約1億9800万円の損害を与えたとされる。日大は当初は保留していた被害届を特捜部に提出した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む