二十一世紀枠(読み)ニジュウイッセイキワク

デジタル大辞泉 「二十一世紀枠」の意味・読み・例文・類語

にじゅういっせいき‐わく〔ニジフイツセイキ‐〕【二十一世紀枠】

選抜高等学校野球大会の、出場枠の一。地区大会成績一定基準を満たしていることを条件に、他校模範になる学校や困難を克服した学校などが選ばれる。
[補説]21世紀最初の大会にあたる、平成13年(2001)の第73回大会から採用された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む