二百一万円の壁(読み)ニヒャクイチマンエンノカベ

デジタル大辞泉 「二百一万円の壁」の意味・読み・例文・類語

にひゃくいちまんえん‐の‐かべ〔ニヒヤクイチマンヱン‐〕【二百一万円の壁】

配偶者特別控除が適用される給与年収上限収入が103万円を超えると段階的に減っていく配偶者特別控除額が、201万円を超えるとゼロになり、配偶者の税負担が増えることから。→150万円の壁年収の壁

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む