二相流(読み)ニソウリュウ

化学辞典 第2版 「二相流」の解説

二相流
ニソウリュウ
two-phase flow

気-液,固-液,固-気,液-液相など二つの異なる相が共存しながら流れている流れをいう.このうち,代表的な気-液二相流では,垂直管内二相流と水平管内二相流とで,それぞれ流動状態はかなり異なっている.垂直管内気-液二相流の場合,その流動状態は気相の割合が大きくなるに従って,気泡流,環状,噴霧と流れが移っていく.固-気二相流についても同じような傾向はあるが,気-液の場合ほど明確な区別はみられない.これらの二相流は,工業的には種々の接触的な操作に用いられている.気-液二相流は反応,吸収蒸発蒸留調湿などの操作に,固-気二相流は反応,乾燥,粉体輸送などの操作に,液-液二相流は抽出などの操作に,固-液二相流は抽出,固体粒子輸送などの操作に,工業的に広く用いられている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android