精選版 日本国語大辞典 「二道かける」の意味・読み・例文・類語 ふたみち【二道】 かける ① =ふたまた(二股)かける[初出の実例]「君はおもふ宮古はこひし人しれずふたみちかけて歎比哉」(出典:いほぬし(986‐1011頃))② 同時に二人の異性を妻または夫とする。〔日葡辞書(1603‐04)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by