二重物(読み)フタエモノ

デジタル大辞泉 「二重物」の意味・読み・例文・類語

ふたえ‐もの〔ふたへ‐〕【二重物】

一度染めた布地に、さらに別の色で模様などを染め出したもの。二重ふたえ染め。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「二重物」の意味・読み・例文・類語

ふたえ‐ものふたへ‥【二重物】

  1. 〘 名詞 〙 二重染(ふたえぞめ)織物。また、それを用いた衣類
    1. [初出の実例]「ひたたれの染様、公家のめし候一重ひたたれは、くろくもふたへ物もよく候」(出典:宗五大草紙(1528)衣装の事)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む