精選版 日本国語大辞典 「二階座敷」の意味・読み・例文・類語 にかい‐ざしき【二階座敷】 〘 名詞 〙 二階にある座敷。二階の一室を座敷としたもの。[初出の実例]「二階座敷に床に瓜の絵」(出典:松屋会記‐久政茶会記・永祿四年(1561)二月二四日) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の二階座敷の言及 【二階】より …旅籠(はたご)や遊廓の建築でも,二階に客室を設けるものが多くなった。このように二階座敷が普及し始めると,階段もそれまでの急勾配のものからゆるい勾配のものに改められ,町家等では階段の側面に引出しを組みこんだ箱階段も採用された。農家もほとんどは平屋であった。… ※「二階座敷」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by