精選版 日本国語大辞典 「五箇日」の意味・読み・例文・類語 ごか‐にち【五箇日・五個日】 〘 名詞 〙① 新年を祝う、正月三が日に七日と一五日を加えた五日。〔中島摂津守宗次記(1558)〕② 僧侶が新年を祝賀して、読経、祈祷をする正月一日より五日まで。〔四季旧式(17C後か)(古事類苑・歳時九)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 マーケティング/他が取り組まないレガシー産業のDXに挑む急成長企業/フルフレックス・リモートワーク可 株式会社メディカルフォース 東京都 品川区 年収500万円~900万円 正社員 「医療×SaaS」マーケティング責任者!TVCMも放映!Jクラブにも経営参画 株式会社SCOグループ 東京都 年収800万円~1,500万円 Sponserd by