五輪男子100メートル代表選考

共同通信ニュース用語解説 の解説

五輪男子100メートル代表選考

リオデジャネイロ五輪男子100メートル代表選考 出場枠は最大3。日本陸連の派遣設定記録、10秒01に到達した桐生祥秀は他に突破者がいない場合、日本選手権8位以内で代表に決まる。10秒16の参加標準記録は山県亮太、高瀬慧(富士通)、ケンブリッジ飛鳥が破っており、日本選手権で優勝すれば自動的に選出が決まり、3位以内で代表入りに前進する。織田記念国際、ゴールデングランプリ川崎で日本勢トップの山県は日本選手権に出場した時点で選考対象となる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android