五輪男子100メートル代表選考

共同通信ニュース用語解説 の解説

五輪男子100メートル代表選考

リオデジャネイロ五輪男子100メートル代表選考 出場枠は最大3。日本陸連の派遣設定記録、10秒01に到達した桐生祥秀は他に突破者がいない場合、日本選手権8位以内で代表に決まる。10秒16の参加標準記録は山県亮太、高瀬慧(富士通)、ケンブリッジ飛鳥が破っており、日本選手権で優勝すれば自動的に選出が決まり、3位以内で代表入りに前進する。織田記念国際、ゴールデングランプリ川崎で日本勢トップの山県は日本選手権に出場した時点で選考対象となる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む