五郎巻新田(読み)ごろうまきしんでん

日本歴史地名大系 「五郎巻新田」の解説

五郎巻新田
ごろうまきしんでん

[現在地名]京ヶ瀬村五郎巻

安野あんの川右岸に位置し、東は駒林こまばやし村、西は金淵かねぶち村。近世は新発田藩岡方組の駒林組に属し、寛文七年(一六六七)と推定される御領内見分之書付(貴船家文書)に家数九・人数五八とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む