…井上播磨掾は大坂浄瑠璃操りの開祖といわれ,特徴は段物集《忍(しのび)四季揃》などにうかがわれる。門下に清水(きよみず)理兵衛(義太夫の師)と井上市郎太夫がある。前述の大坂二郎兵衛,大坂源太夫,道具屋吉左衛門,木屋七兵衛,表具屋又四郎,難波規明太夫,規明新太夫などを当流浄瑠璃への過渡期にみる。…
※「井上市郎太夫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...