デジタル大辞泉 「井上真改」の意味・読み・例文・類語 いのうえ‐しんかい〔ゐのうへ‐〕【井上真改】 [?~1682]江戸初期の刀工。日向ひゅうがの人。大坂で国貞の跡を継ぎ、2代目和泉守国貞を名のったが、のち井上真改と改めた。2代目津田助広と並ぶ大坂新刀の名工で、その作は大坂正宗と称された。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「井上真改」の解説 井上真改 いのうえ-しんかい ⇒真改(しんかい) 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by