デジタル大辞泉
「真改」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
真改 しんかい
1631-1682 江戸時代前期の刀工。
寛永8年生まれ。初代国貞の次男。父の死後,2代国貞をつぐ。自作の刀を献上した功により朝廷から銘に菊紋をきることをゆるされ,寛文12年銘を井上真改とあらためる。華麗な作風から「大坂正宗(まさむね)」とよばれ,助広(すけひろ)(2代)とともに大坂の新刀を代表した。天和(てんな)2年11月9日死去。52歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 