名工(読み)メイコウ

デジタル大辞泉 「名工」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「名工」の意味・読み・例文・類語

めい‐こう【名工】

  1. 〘 名詞 〙 すぐれた工芸品を作る、技術のすぐれた職人。名高い職人。名匠。
    1. [初出の実例]「名工(〈注〉ジャウズ)」(出典:医案類語(1774)一)
    2. 「支流門末に幾許の名工妙手を出したる徳」(出典:風流魔(1898)〈幸田露伴〉五)
    3. [その他の文献]〔周礼注‐考工記・輪人〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む