井料田(読み)いりょうでん

精選版 日本国語大辞典 「井料田」の意味・読み・例文・類語

いりょう‐でんゐレウ‥【井料田】

  1. 〘 名詞 〙 中世の荘園内に設定された、灌漑のための一定領域の田地。これから収穫された米を灌漑施設の整備時などに百姓行事人などの食費、工事費にあてた。
    1. [初出の実例]「右、井田者、せんねんさり申て候へとも、不足のよし被仰候あいた」(出典:肥前武雄神社文書‐貞和七年(1351)五月六日・浄西去状)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む