井沢元彦(読み)いざわ もとひこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「井沢元彦」の解説

井沢元彦 いざわ-もとひこ

1954- 昭和後期-平成時代の小説家
昭和29年2月1日生まれ。東京放送(TBS)にはいり報道局記者をつとめる。昭和55年ミステリー「猿丸幻視行」で江戸川乱歩賞。60年作家生活にはいる。愛知県出身。早大卒。作品ほかに「卑弥呼伝説」「逆説日本史」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む