デジタル大辞泉 「江戸川乱歩賞」の意味・読み・例文・類語 えどがわらんぽ‐しょう〔えどがはランポシヤウ〕【江戸川乱歩賞】 江戸川乱歩の寄付を基金として創設された文学賞。昭和30年(1955)の第1回と、翌昭和31年(1956)の第2回は業績のあった作家と出版社に対して、それ以降は優れた推理小説に対して贈られている。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の江戸川乱歩賞の言及 【江戸川乱歩】より …52年,評論集《幻影城》により第5回探偵作家クラブ賞を受賞。54年,還暦祝賀会の席上,基金を提供して江戸川乱歩賞の制定を発表,新人作家の登竜門の役割を果たしている。57年,探偵雑誌《宝石》が経営難に陥ったさい,陣頭にたって編集,経営に参画した。… ※「江戸川乱歩賞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by