些やそっと(読み)ちっとやそっと

精選版 日本国語大辞典 「些やそっと」の意味・読み・例文・類語

ちっと【些】 や そっと

  1. ( 「そっと」も少しの意の副詞 ) 量や程度のわずかなさま。軽くいいかげんなさま。重大には扱われない程度という評価をこめて示す。少しぐらい。わずかばかり。ちっとかそっと。
    1. [初出の実例]「瞞人不少 人をまんきゃくすることがちっとやそっとの事でない也」(出典:土井本句双紙抄(16C頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む