京橋与作屋敷
きようばしよさくやしき
[現在地名]中央区銀座一丁目
京橋の南詰東方にある。北は京橋川沿いの河岸、東は京橋白魚屋敷と京橋水谷町、南は三十間堀一丁目と新両替町一丁目。当地は享保年中江戸絵図などでは蔵地となっている。安永三年小間附町鑑によれば小間数は京間一二間五尺、公役銀を納める。名主は池谷権兵衛(同小間附町鑑、宝暦七年万世町鑑)。安政六年(一八五九)の泰平町鑑には「京橋と不記」とあり、また里俗に京橋四方店というとある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 