京観(読み)けいかん(くわん)

普及版 字通 「京観」の読み・字形・画数・意味

【京観】けいかん(くわん)

戦場の遺棄屍体を塗りこんだアーチ状の門。〔三国志、魏、三少常、高貴郷公髦紀〕古(いにしへ)、に克つときは、其の屍を收めて、以て京を爲(つく)る。昏(とど)め、武功(あき)らかにする以なり。

字通「京」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む