普及版 字通 「亮察」の読み・字形・画数・意味
【亮察】りよう(りやう)さつ
〔杜相公に謝する書〕一書の未だ
めざるは、
(た)だ其の慚、心に生じ、須臾(しゆゆ)も廢すること無ければなり。伏して惟(おも)ふに、

(つひ)に亮察を賜はらんことを。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...