人名録(読み)じんめいろく(その他表記)directory; name list

図書館情報学用語辞典 第5版 「人名録」の解説

人名録

編集方針によって選択,収集した人物名前を見出しとして音順などで排列し,職業もしくは所属機関,住所電話番号などの情報を付け加えたレファレンスブック.人名簿ともいう.代表的なものとして,『人事興信録』(1903-  )やWho’s Who(1849-  )などがある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む