人名録(読み)じんめいろく(その他表記)directory; name list

図書館情報学用語辞典 第5版 「人名録」の解説

人名録

編集方針によって選択,収集した人物名前を見出しとして音順などで排列し,職業もしくは所属機関,住所電話番号などの情報を付け加えたレファレンスブック.人名簿ともいう.代表的なものとして,『人事興信録』(1903-  )やWho’s Who(1849-  )などがある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む