人的補償(読み)じんてきほしょう

知恵蔵mini 「人的補償」の解説

人的補償

日本プロ野球において、フリーエージェント(FA)宣言により他球団選手が移籍した場合、戦力低下の補償として、移籍先球団から選手を獲得できる制度野球協約第205条の2に定められている。FA選手が前所属球団での年俸上位1~3位(Aランク)か同4~10位(Bランク)である場合、人的補償が発生する。前所属球団は、移籍先球団が選んだ28人のプロテクトを外れた選手(外国人選手と同年ドラフト指名選手は除く)の中から、一人を指名して獲得できる。

(2019-11-6)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む