仁伏温泉(読み)にぶしおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「仁伏温泉」の意味・わかりやすい解説

仁伏温泉
にぶしおんせん

北海道東部、釧路(くしろ)総合振興局管内の弟子屈町(てしかがちょう)にある温泉。屈斜路(くっしゃろ)湖東岸にあり、砂湯、池の湯とともに閑静なひなびた湖岸温泉となっている。泉質アルカリ性単純温泉夏季水泳キャンプに利用される。JR釧網(せんもう)本線川湯温泉駅からバスの便がある。

[進藤賢一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む