今の程(読み)イマノホド

デジタル大辞泉 「今の程」の意味・読み・例文・類語

いま‐の‐ほど【今の程】

今のうち。今こうしている間。現在。
「御心地悩ましとて、―うち休ませ給へるなり」〈宿木
今のように。これほど。
「―返事をするに聞き付けぬ」〈虎寛狂・悪太郎

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「今の程」の意味・読み・例文・類語

いま【今】 の 程(ほど)

  1. 今、こうしている間。現在。時をおかないで、今のうち。今のま。
    1. [初出の実例]「ただいまも死ぬる身なれど、もしやとたのみ聞えさせてなん、いまのほどめぐらひ侍る」(出典:宇津保物語(970‐999頃)祭の使)
  2. 今しがた。ついさっき。
    1. [初出の実例]「ししゃう何とて酒をくれぬぞと云。今のほどもったり。のふでおいてのみがくしをあそばすと云」(出典:虎明本狂言・丼礑(室町末‐近世初))
  3. 今こうした程度。今くらい。あれほど。
    1. [初出の実例]「是はいかな事。今の程返事をするに聞付ぬ。但しきゃつは聾か知らぬ」(出典:虎寛本狂言・悪太郎(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む