今日は人の上明日は我が身の上(読み)キョウハヒトノウエアスハワガミノウエ

デジタル大辞泉 の解説

今日きょうひとうえ明日あすうえ

今日は人ごとと思っていた災難も、明日は我が身の上に降りかかってくるかもしれない。災難というものは、いつ誰に起こるかわからないものである。昨日は人の身、今日は我が身。
[類語]昨日は人の身今日は我が身明日は我が身

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 の解説

今日は人の上、明日は我が身の上

今日、他人身の上に起こったことは、明日は自分にふりかかってくるものと覚悟しなくてはならない。他人の災難をひとごとと思ってはいけない。

[類句] 今日の哀れは明日の我が身

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む