共同通信ニュース用語解説 「介護の自立支援」の解説
介護の自立支援
要介護度の改善や日常生活の動作ができるようになるなど高齢者の状態の重度化を防止すること。厚生労働省は事業者や自治体にも取り組みを促しており、介護報酬では、リハビリで高齢者の自立支援や重度化防止に力を入れる事業所に「成功報酬」を支払う仕組みを設けた。成果を上げると自治体に財政支援をする交付金も本年度から創設された。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...