精選版 日本国語大辞典 「仕草臥れる」の意味・読み・例文・類語
し‐くたび・れる【仕草臥】
- 〘 自動詞 ラ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]しくたび・る 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 物事をして疲れる。働き疲れる。- [初出の実例]「何者ぞ、人の軍にしくたびれて、昼寝したるを驚すは」(出典:太平記(14C後)一〇)
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...