何者(読み)ナニモノ

デジタル大辞泉 「何者」の意味・読み・例文・類語

なに‐もの【何者】

はっきりしない相手をさす語。だれ。何人なにびと。「何者かに聞かれていたらしい」
あらゆる人。いかなる人。何人なにびと。「何者も太刀打ちできない」
[類語]どなた・どの方・どの人・どいつ何奴どちら何人・誰か・誰かさん・どなたか・誰か彼か

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「何者」の意味・読み・例文・類語

なに‐もの【何者】

  1. 〘 名詞 〙
  2. どのような人。なんという人。何人。だれ。よくわかっていない相手をさす語。
    1. [初出の実例]「よそ人もかくかたきのやうなる人こそありけれ、なに物ならん」(出典:落窪物語(10C後)二)
  3. なにがし(何某)[ 二 ]
    1. [初出の実例]「何者には寄まい、一芸有る者を聟に取うと存る」(出典:虎寛本狂言・八幡の前(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む