他事無し(読み)タジナシ

デジタル大辞泉 「他事無し」の意味・読み・例文・類語

たじ‐な・し【他事無し】

[形ク]
一つのことに専念して他のことを顧みない。余念がない。
「ただ囲碁いごを打つほかは、―・し」〈宇治拾遺・一二〉
気遣いがいらない。うちとけている。
「この五人は我らが仲間―・う話し明かす仲」〈浄・博多小女郎

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む