仮想LAN(読み)カソウラン

デジタル大辞泉 「仮想LAN」の意味・読み・例文・類語

かそう‐ラン〔カサウ‐〕【仮想LAN】

一つの企業内・ビル内など限られた場所に構築されたLANにおいて、実際の接続構成とは無関係に、任意のコンピューター機器を仮想的なグループとして扱う手法。物理的な端末の接続場所を変えても、設定などを変更せずに利用できる。バーチャルLAN。VLAN(virtual LAN)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む