仰向ける(読み)アオムケル

デジタル大辞泉 「仰向ける」の意味・読み・例文・類語

あお‐む・ける〔あふ‐〕【仰向ける】

[動カ下一][文]あふむ・く[カ下二]顔や物の表面を上に向ける。あおのける。「顔を―・ける」⇔うつむける

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「仰向ける」の意味・読み・例文・類語

あお‐む・けるあふ‥【仰向】

  1. 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]あふむ・く 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 顔や物などの表面または前面を上に向ける。上へ向かせる。あおむかせる。あおのける。
    1. [初出の実例]「前に置たる瑠璃の盆を打覆て、軈て又引仰向(アフム)けたるを見れば」(出典太平記(14C後)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む